
GREETING川越市小規模保育連絡会
皆様 小規模保育連絡会のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
2022年度会長の新井 浩明です。どうぞよろしくお願いいたします。
2014年に始まった「子ども・子育て支援新制度」のもと始まった小規模保育事業ですが、開始してから8年がたちました。
その間、連絡会としましては保育園運営者及び園の幹部が集まり毎月の会議を行いながら、川越市役所との懇談、保育士たちの研修会、情報交換等様々な活動を通して、子どもたちがより良い環境の中で健全に育つには何が必要かを検討しながら活動してまいりました。
連絡会が出来た2014年から8年がたち、世の中の情勢及び保育環境も大きく変わってまいりました。大きな問題であった待機児童数も令和3年4月時点7人となり近く解消されるものと言われています。
そのような保育環境の変化の中、当連絡会におきましてもこれからのより良い保育を目指して、小規模保育園として出来ることを考えながら活動していければと考えています。
おさない子どもたちの人生は、これからです。これから人生をのびやかに生きていってほしい子どもたちへの何よりのプレゼントは、のびのびとした園生活だと考えます。そのためには、保育にいそしむ方々がのびやかに仕事をし、仕事をエンジョイする事が大事だと思います。
子どもにとっても、保護者にとっても、安心・安全を確保しながら成長出来る、落ち着ける場所を目指して、今後も活動を続けていきます。まだ小規模保育園をご存知ない方は、ぜひ一度見学していただければと思います。是非一度小規模園ならではの子どもとのふれ合いや環境を見てみてください。
川越市小規模保育園連絡会 会長 新井 浩明
(やしのみ保育園)
TOPICSお知らせ
TOPICS | 2023.01.02(月) | 令和5年2月25(土)開催「乳児期と幼児期・小学校への接続を考える」研修会のお知らせ |
TOPICS | 2022.04.01(金) | 2021-2022年度パンフレットリニューアルのお知らせ |
TOPICS | 2020.12.17(木) | 新型コロナウイルス感染症に関する、川越市情報リンクを掲載しました。 |
REPORT活動報告
活動報告 | 2022.08.16(火) | AED講習会開催いたしました |
活動報告 | 2022.05.18(水) | 令和3年度活動報告書 |
活動報告 | 2021.04.23(金) | 令和2年度活動報告書 |
MEMBER加盟園一覧
CONTACTお問合せ
お問合せは各園に直接御願いいたします